menu

                                                       

top

就労継続支援A型事業所
スキルアップ

ニュース一覧

last update:

  • 2025. 7. 10

  • 2025. 7. 7

  • 2025. 7. 7

  • 2025. 7. 5

  • 2025. 7. 4

  • 2025. 7. 2

title:

  • 就労移行支援

    とは?

  • お弁当が新し

    くなりました

  • 就労継続支援

    B型とは?

  • 卒業生の声_

    2025.0

    6.19

  • 就労継続支援

    A型とは?

  • 定着支援とは

contents:

  • 就労移行支援とは?

    就労移行支援は、障害

    を持つ方が一般企業での就

    労を目指すためのサポート

    を提供する福祉サービスで

    す。主に、働きたいけれど

    自信がない、または就職活

    動や職場への適応に不安を

    感じている方に対し、スキ

    ルの習得や就職活動のサポ

  • 事業所で注文しているお

    弁当が今週から新しいお店

    にかわりました♪デリバリ

    ーランチ リッチ様のオフ

    ィス宅配弁当となります。

    https://www.

    oyceee.jp/fo

    r-office/おかず

    の種類が多い!日替わり三

    段弁当が豪華!リーズナブ

  • 就労継続支援B型事業所

    とは? 就労継続支

    援B型事業所は、障害を持

    つ方が自分のペースで働け

    る職場を提供する福祉サー

    ビスの一つです。一般企業

    での雇用が難しい方や、雇

    用契約に基づいた働き方が

    難しい方に、収入を得なが

    ら社会参加を実現する場を

  • 先月の19日に、スキル

    アップの利用者さんから卒

    業生が出ました!パンフレ

    ットやチラシなどのグラフ

    ィックデザインを業務とし

    て担当していただいており

    まして、その努力が実って

    、二次面接を突破して就職

    が決まりました。建物の管

    理事業を展開している会社

  • 就労継続支援A型事業所

    は、障害を持つ方が安心し

    て働くことができる職場を

    提供する福祉サービスの一

    つです。働きたい気持ちは

    あるけれど、一般企業での

    雇用が難しい方に対し、雇

    用契約を結んだ上で働く場

    を提供しています。

    特徴 雇用契約

  • 定着支援とは、障害や病

    気を持つ人が一般の職場に

    就職した後、長期間にわた

    って安定して働き続けられ

    るようにサポートする福祉

    サービスです。このサービ

    スは、生活面や職場での課

    題を解決し、関係機関と連

    携して支援を提供します。

    主な支援内容

news(1)

サービス紹介

障がいをお持ちの方で、社会生活や一般企業での就労がすぐには困難な方を対象とした職業訓練・就労支援を行っています。作業を通じて技術と体力の向上を図り、一般就労に向けた支援を行う事業所です。 グラフィックやWeb関連などの、パソコンをもちいたクリエイティブなお仕事を提供します。

more

about(2)

作業内容

デザイン

Design

Design

グラフィックデザイン中心の業務となります。依頼や指示に沿って要望通りのデータを作成していただきます。

Web制作

Web create

Web create

フロントエンド中心の業務となります。はじめのうちはサンプルサイトを制作して、対応力を高めていただきます。

動画編集

Production

Production

依頼された動画の作成をし、シナリオから自作していただくこともあります。はじめのうちはマニュアルに沿って基礎を習得していただきます。

kinds(3)

  • description: Create diverse designs with your senses.

    デザイン

    ●社内業務 ・オリジナルステッカー作成 ・商品パッケージ作成 ・Web用バナー・サムネイル・モックアップ作成 ●受託業務 ・イラストの作成・トレース・データ化 ・写真のレタッチ・加工 ・チラシ・ポスター・パンフレットの作成

    ●使用ツール ・Photoshop ・Ilustrator ・CLIP STUDIO ・Canva ・Figma

    過去の実績はこちら
  • description: Build your skills and the website.

    Web制作

    ●社内業務 ・自社ホームページの制作・保守・運用 ・自社ECサイトの保守・運用 ・営業用テンプレートサイトの制作 ●受託業務 ・ランディングページの制作、保守 ・WordPressのテーマ、プラグイン作成 (建設事業、福祉事業、クリニック等)

    ●使用ツール ・HTML/CSS/JavaScript/PHP ・WordPress ・Wix, BASE, Shopify ・Figma

    過去の実績はこちら
  • description: Yukkuri site itte ne.

    動画編集

    ●社内業務 ・Web用事業紹介動画 ・SNS用事業紹介動画 ●受託業務 ・YouTubeショート動画 ・SNSショート動画 ・シナリオ作成

    ●使用ツール ・ゆっくりMovieMaker4 ・Premiere Pro ・After Effects

    過去の実績はこちら

ご利用までの流れ

01申し込む

まずはお電話でお気軽にお問い合わせください。受付時間は月~土曜日の9時~18時です。(TEL 06-4305-3473)

02見学

無料で見学していただけます。その際に設備や業務内容などを詳しくご説明させていただきます。

03利用体験

一日実際の作業を体験していただき、業務の内容や職場の雰囲気を確かめていただきます。

04面接

履歴書をご用意いただき、簡単な面接を実施いたします。安定通所の意欲と就労意識の確認程度となります。

05利用申請

サービスの利用開始に必要な書類(受給者証・ハローワークの紹介状)を用意していただき、利用申請の手続きを行わせていただきます。

06利用開始

申請手続きが完了後、弊社と雇用契約を結び利用者として通所していただけます。

flow(4)

一日の流れ

朝礼・始業

1限目

休憩

2限目

昼休憩

10:00

11:00

11:10

12:10

12:50

3限目

休憩

4限目

清掃

勤務終了

12:50

13:50

14:00

14:50

15:00

timetable(5)

利用者さんの声

  • 20代男性|卒業生
  • 20代男性|同上
  • 20代男性|同上
  • 20代女性|卒業生
  • 20代女性|同上
  • 20代女性|同上
  • 20代男性|卒業生

    通う前はどんな気持ちでしたか?

    スキルアップ入所時は、対人コミュニケーションに恐怖心があり上手く会話をしたり報告、相談することが難しい状況で、動画編集作業においても未経験で、社会人経験も乏しいところからのスタートでした。

  • 20代男性|同上

    通い始めて何か変化はありましたか?

    日々の通所を通じて生活リズムが出来てきて、徐々に就労準備性が整ってきた。 動画編集のスキルを習得し、仕事に対する自信を得られたことで 表情も明るくなり、スタッフともコミュニケーションが取れる

  • 20代男性|同上

    就職後はどのように過ごされていますか?

    大手冷蔵機器メーカーの正社員として本社勤務にて就職が決まり、広報動画や社内教育用動画の撮影・編集担当として活躍している。 上司や同僚からの評価も高く、今後の活躍が期待されている。

  • 20代女性|卒業生

    通う前はどんな気持ちでしたか?

    今まで仕事を転々とし、一つの職場で定着することが難しかった私は、スキルアップでも続けることができるのか不安でした。

  • 20代女性|同上

    通い始めて何か変化はありましたか?

    体調不良や気分の落ち込みがあることで休んだり、仕事がうまく運ばずイライラしたりしたこともありますが、動画編集という仕事をこなしていくうちに段々と安定し、とても楽しく通所できるようになりました

  • 20代女性|同上

    就職後はどのように過ごされていますか?

    就職後 銀行へ就職が決まり、今までとは違う作業になりましたが、毎日コツコツ小さな成果を積み上げていくことで職場の方からも信頼を得ることができています。

voices(6)

アクセス

スキルアップ|就労継続支援A型事業所 電話番号:06-4305-3473 ご利用時間:10:00~15:00 住所:〒543-0072 大阪府大阪市天王寺区生玉前町1-13 TPGビル谷町7F 谷町九丁目駅 5番出口 南へ徒歩1分 (大阪メトロ谷町線・千日前線) 大阪上本町駅 西へ徒歩5分 (近鉄大阪線・近鉄奈良線)

access(7)